★☆ 魚釣りレポート ★☆

[ 2014年 今シーズンの釣果報告 ] 2014/10/06

今シーズンは「解禁直前準備!」のレポート後、いきなり今シーズンの統括になってしまいました(-o-)>

3月から9月の途中まであっという間に過ぎてしまい、気が付いたら10月と言った感じです。

今年は解禁後から4月の中頃まで、数回程支流へ行ってきました。

片桐松川、与田切川ともに下流域はアマゴがほとんどでした。昨年からアマゴの放流量が多い感じがします。


ここ数年自分の中では定番になっている、与田切川での大型ニジマス(42cm)。

今年も釣りました( ̄▽ ̄)ノ

どのタイミングで放流されたのか、それとも養魚場から逃げ出してきたのか、それは解りませんが、尾びれのカタチ、釣れた場所から察すると、本流から上がってきたものではありません。

この他にメタボな尺ニジも与田切川で釣りました。


今年の支流では画像左に並んでいるチビルアーとジョイントを使いました。

チビルアーは実際に使ってみると、流れによる影響が受けやすく、巻き取りスピード、アイの調整など、色々と気を使う部分がありましたが、上手く動かせればちゃんと釣れる頼もしいヤツでした( ̄▽ ̄)ノ

リップレスジョイントの方は、びっくりするぐらい型の良い魚をおびき寄せるのですが、フッキングが思うようにいかず、ルアー、釣り方ともに工夫が必要です( ̄ー ̄

そして右側の本流用は昨年と同じ形ですが、ウエートの形状、重さを変えた物です。流れの強い所でも使いやすくなりました( ̄▽ ̄)ノ

本流での釣果の方はこんな感じです・・・


今年は解禁直後から濁りと低水温でとても釣れる感じがしなかったのですが、4月の中頃から天竜川のコンディションが良くなってきました。


これは4月25日頃に釣ったアマゴです。

ルアーを投げればバイトやチェイスがあり、天竜川とは思えない高活性がしばらく続きました( ̄▽ ̄)ノ


こいつも同じ日に釣ったニジマスです。

足もとまで追ってきて、目の前で食って、川の真ん中まで突っ走って、楽しませてくれました♪


ゴールデンウィークまで調子の良かったポイントも、5月の中頃にはさっぱりになり、その後は瀬を中心に攻め、流れの中にいるヤツを狙いました。

6月の中頃までは魚の方も活性が高く、ノーバイトなんて日は数える程で、良い釣りができました( ̄▽ ̄)ノ


今年は自分ではなく子供に本流の魚を釣らせる事に力を入れてみました。

ゴールデンウィークの夕方に数回程天竜川に通い、狙い定めたポイントで見事大物Get
です!

こいつは38㎝のニジマスです。


そして40upの岩魚です!

こんなのめったに釣れません!!

釣った本人も「膝がガクガクする・・・」なんて言ってました( ̄▽ ̄)ノ

arumono 65mm ミノーは、小学生でも本流で魚を手にすることができる凄いルアーです!!

現在手持ちがないので、オフシーズンは新たに導入されたオリンポスHP-102Bを使って、目標50本の製作を予定中!


シーズン後半は仕事が忙しくほとんど釣りをしていませんが、今年も天竜川で楽しい釣りができて大満足です( ̄▽ ̄)ノ


 No.1 窯人 2014/10/12 19:37:55
ありがとうございます!

これからはたくさんの画像をアップします!!



 コメントの投稿
 名前
コメント
 確認

上記の数字を入力
ポチっとな → → → にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ

長野県ランキングサイト
このサイトで、arumonoの長野県でのランキングが確認できます。

クリクラ駒ヶ根
TVでお馴染み、安心・安全な水をお届けするクリクラです。クリクラ駒ヶ根は配達のプロが配達しているので、レスポンスの速さはピカイチです。

ユルイの宿 恵山
阿智村の昼神温泉郷にあるお宿です。浴用効果は、高血圧症、動脈硬化症、糖尿病・・・、詳しくはホームページをご覧下さい。

市民農園 信州 天のなかがわ
中川村にある市民農園(クラインガルデン)です。滞在施設の充実度はピカイチです。これは本当です!

有限会社 丸伝運送
「迅速・丁寧な仕事をさせていただきます」の運送屋さんです。引越しやチャーター便など、運送のことなら何でご相談下さい。

松島設備
駒ヶ根市にあるみんなの設備屋さんです。伊那谷にお住まいの方、上下水道工事、キッチン・お風呂場の水周りなど、何でもご相談ください。

自然酵母パン Chocotan
自然酵母(天然酵母)のパン屋さんです。牛乳、バター、卵などを使用しない食事パンを提供したりする、ストイックな姿勢のパン屋です。

まいんずふぁーむ
安心・安全・美味しい農産物を提供している農園です。

BOX建築設計室
伊那谷でお洒落でアットホームないえづくりをしている建築設計事務所です。

有限会社 与根山建設
中川村にある建設会社です。陽気な社長を中心としたチームワークが素晴らしい会社です。

信州伊那谷唯一 天竜川 中川村のあゆ簗場
伊那谷 天竜川秋の名物、中川村のあゆ簗場。リアルな情報を配信してます。

夢里人
竹で地域を元気にしようと、色々な職種の人が集まったグループです。

中島建築所
今日もありがとうの心で・・・、がモットーのいつも元気な飯田市の建築所です。

伊那坂下教会
伊那市で100年以上の歴史を持つキリスト教の教会です。

豪快 天竜舟下り
伊那谷ならではのレジャースポットです! 最高の環境で最高の経験が待ってるぞ!

農事組合法人 三幸
中川村でも自然の多い場所で、最新の技術を屈指して、きのこを栽培しています。